半径5メートルの幸せ

カテゴリー:最新投稿一覧

公開日:2024.08.16

半径5メートルの幸せ
〜今日からすべてがうまく行く!自分をご機嫌さんにする習慣〜

 

みなさん、「半径5メートルの幸せ」とか「well-being」ってよく聞きませんか?

それって何?って聞かれると、皆さんならどう答えますか?

 

ウェルビーイングの定義においてよく引用されるのが、
世界保健機関(WHO)憲章の前文の一節です。

 


“健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、
肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、
すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会仮訳)“


 

つまりウェルビーイングとは、
まずは「幸福」で、肉体的、精神的、社会的、すべてにおいて満たされた状態をいいます。

 

どんな状態なのか概念的には、
んー、なんとなく・・・
わかりますよね。

 

でもこの言葉、すっと
心や体に入って来ます?

 

正直、私には入ってきません。

 

じゃー私だったら、ウェルビーイングな状態を体感しようと思うと
まず前提となる「幸せ」について、
丁寧に一つずつ
自分に問いかけていくことから
はじめるかな。

 

例えば・・・

  • 私にとって幸せを感じる色はどんな色?
  • 私にとって幸せを感じる温度って何度くらい?
  • 私にとって幸せを感じる空間ってどんな空間?
  • どんな肌触りが心地よい?
  • 幸せはどんな香りがする気がする?
  • 幸せを感じる時って、体のどこで感じている気がする?
  • 幸せを感じる時って、周りに誰かいるかな?
  • 例えば、何かこれをしていたとき、幸せを感じたって、
    なんかこう、懐かしい思い出ってあったりする?

 

 

こんな風に、
私はまずは自分の内側に繋がってみるような
問いかけをしてみるかな?


⭐️今日あなたにプレゼントするコンパスは

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「幸せ」を感じてみたければ、まずは自分に
「問いかけてみる」こと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

です。

 

もし、あまり幸せを感じ取るのが苦手な人は
こんな問いかけも聞いてみて!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私ができない事や困っていたことで
人に助けられた事ってある?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

例えば私の場合、
地図が読めない方向音痴。
だからいつも目的地に辿り着けない。

でもそんなおかげで、新しい人と出会ったり
いつも人に助けられる。
あのときは、人の温もりを感じて幸せだったな・・・

 

⭐️最後にCheer Journey の法則
「自分をご機嫌さんにするワーク」です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「優しい寛大なお母さん」がいたとして
不器用なあなたを見たとき、
どう思うと思う?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

うん。
きっと、「優しい寛大なお母さん」がいたとしたら
私を愛らしいと思うと思う。

不器用な自分も
器用な自分も
泣き虫な自分も
どんな自分も
そんなお母さんはきっときっと
とてもとても
私を愛らしく思うと思う。

 

 

✨有川凛のCheer Journey YouTubeチャンネル ぜひご覧ください✨
【半径5メートルの幸せ】

投稿者プロフィール

有川 凛
有川 凛
株式会社らしゅえっと代表取締役
一般財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
出版社「RINDA PUBLISHING」編集長
NPO「恩渡しネットワーク」代表

2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。

Copyright © 『Cheer Journey』 All Rights Reserved.

ページTOP